スチールベルトの特徴について
スチールベルトのディムコ、営業部の品川です。今年も残り1ヶ月となり、ここ横浜も一段と寒さが厳しくなってきました。さて、今回はディムコ主力製品である「スチールベルト」の基本的な特徴について、簡単ではありますが整理してみました。以下、一般的な樹脂・ゴムなどの弾性ベ
DYMCO BLOG
スチールベルトのディムコ、営業部の品川です。今年も残り1ヶ月となり、ここ横浜も一段と寒さが厳しくなってきました。さて、今回はディムコ主力製品である「スチールベルト」の基本的な特徴について、簡単ではありますが整理してみました。以下、一般的な樹脂・ゴムなどの弾性ベ
スチールベルトのディムコ、営業の太田です。前回に続き、今回もスチールベルトの種類をお話し致します。(1)溶接ベルトタイプのスチールベルトとは スチールベルトの用途は大きく分けて、動力伝動(伝達)用、搬送用に区分できることは前回お話ししました。 今回の溶接ベルト
スチールベルトのディムコ、営業の太田です。前回に続き、今回はスチールベルトの種類をお話し致します。(1)全周圧延タイプのスチールベルトとは スチールベルトの用途は大きく分けて、動力伝動(伝達)用、搬送用に区分できます。 この全周圧延タイプは動力伝動用です。
スチールベルトのディムコ、営業の太田です。今回からシリーズでスチールベルトのお話しを致します。今後のご計画にお役立て下さい。(1)スチールベルトの歴史スチールベルトの歴史は古く、1910年頃(日本では明治が終わり、大正に年号が変わる時期)から世界では使用さ
スチールベルトのディムコ、営業の太田です。前回に続き、今回も『スチールベルトとは』の溶接ベルトタイプをお話し致します。今回は設計上のアドバイスです。ベルトには数多くの種類があります。ゴム・樹脂・タイミング・Vベルトなど。しかし、どれも最小プーリ・ローラ径を決めてい
スチールベルトのディムコ、営業の太田です。前回に続き、今回も『スチールベルトとは』シリーズで、パーフォレイションスチールベルトタイプをお話し致します。今回はパーフォレイションスチールベルトの種類です。そもそも、パーフォレイションとは映画用フィルム、カメラ用フィルム