スチールベルトの溶接部の平坦性を測ってみました
営業部の成瀬です。『スチールベルトの溶接部ってどんな感じ?段差とかあるの?』という質問を多くいただきます。そこで今回はディムコのスチールベルトの溶接部をご紹介します。スチールベルトの溶接部カットピースサンプル写り込んだライトの光が歪んでいません。平らで真っ直ぐ
DYMCO BLOG
営業部の成瀬です。『スチールベルトの溶接部ってどんな感じ?段差とかあるの?』という質問を多くいただきます。そこで今回はディムコのスチールベルトの溶接部をご紹介します。スチールベルトの溶接部カットピースサンプル写り込んだライトの光が歪んでいません。平らで真っ直ぐ
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。 スチールベルト検査には、マイクロメーター・ノギス・πテープなど様々な機器、器具を使用しており、高性能スチールベルト製作の一翼を担っています。 ディムコでは高品質要求に応えるべく、一部のスチールベルトですが、
スチールベルトのディムコ、営業部の品川です。今日はディムコの主力製品である、「溶接スチールベルト」と「薄肉シームレススリーブ」についてご紹介したいと思います。これらはいずれも非常に高精度な製造技術が必要となります。「溶接スチールベルト」においては、高精度な
スチールベルトのディムコ、営業部の早乙女です。寒さも本番になってまいりました、今年購入したばかりのヒーターで乗り切ろうと思っています。皆様も暖かくしてお過ごし下さいませ。さて、製品の梱包を担当させて頂いており、毎日スチールベルトと向き合う際、大切にしている事が幾つ
スチールベルトのディムコ、開発営業部の中田です。 ディムコはステンレスベルトの製造、販売を主なメインとして事業活動を行っております。静岡県浜松市にある自社工場(天龍精密工業)にて、徹底された品質管理に基づき、ステンレスベルトの製造を行っており、特に0.05mm~0
スチールベルトのディムコ、営業部の福山です。通勤電車から見える木々の葉も美しく色づき、すっかり秋も深まって参りました。ディムコは環境への取り組みとして、2015年11月2日に環境方針を制定し、その基本理念は次のようにしております。『株式会社ディムコはスチー
スチールベルトのディムコ、SSTの石川です。工業界においては、製品を購入するにあたり品質が管理された状態で製造されているかどうかを常に確認することが特に重要となっています。ディムコは全てのスチールベルトをグループの製造工場である「天龍精密工業」において、確かな管理
スチールベルトのディムコ・営業部の福山です。緑の香りを乗せながら、気持ちのよい風が吹く季節となりました。さて、私はディムコで製品の梱包・出荷を担当しております。下の写真はスチールオープンベルトを最終的に梱包した状態です。スチールベルトが出来上がると、まず、
スチールベルトのディムコ、技術部 飯塚です。もう師走、今年も一年で最も忙しい月となりました。前回の私のブログは、スチールベルト製作における歪解消に励んでいる事をお伝えしました。今回はスチールベルトの溶接強度でトライしている事についてご紹介させて頂きます。デ
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。レギュラーコンベヤの3DCADデータがダウンロードできるようになりました。3DCADデータダウンロードには登録が必要になりますが、是非ダウンロードして頂き、ご検討・ご活用頂ければと思います。また、
ディムコ 福浦研究センター 技術部飯田です。此のところ寒さも増し、街中でもマスク姿の人が増えている気がしますね。人は体力が衰えている時ほど、風邪に掛かりやすいと言われます。スチールベルト、スリーブの体力ならぬ耐久力を低下させる一因に、材料表面に有るピットや亀裂が挙
スチールベルト材料の引張り試験と表面処理の開発を担当しているディムコ・技術部の「桂」です。健全なる精神は健全なる身体に宿る、をモットーに仕事に励んでいます。身体が健やかですと発想が前向きになり、ストレス耐性が向上し、健全な精神が宿った気になるのは私だけではないよう
スチールベルトのディムコ、営業部の川上です。私の業務の一つに、スチールベルトを製作する為の材料購入があります。ディムコのスチールベルトは受注生産ですから、お客様の使用用途に応じて、様々な材質・板厚・幅の材料を入手します。使用頻度の高い材料につきましては、常に一定量