”conveyor”の読み方どちらが正解?コンベア?コンベヤ?【ディムコはコンベヤ派】
スチールベルトのディムコ、営業部の山田です。今回は"読み方"についてつづろうと思います。突然ですが、皆さんは地名の読み方で「ええ!?」と驚いたことはありますか?私が関西方面から関東へ移住した時、印象的だった読み方があります。地名「嵐山」・・・京都は「あらし
DYMCO BLOG
スチールベルトのディムコ、営業部の山田です。今回は"読み方"についてつづろうと思います。突然ですが、皆さんは地名の読み方で「ええ!?」と驚いたことはありますか?私が関西方面から関東へ移住した時、印象的だった読み方があります。地名「嵐山」・・・京都は「あらし
スチールベルトのディムコ、技術部の森田です。ディムコのスチールベルトコンベヤに最も触れやすいスターターキットとして、レギュラーコンベヤRSCシリーズがあります。レギュラーコンベヤは汎用用途かつ簡易実験にご利用しやすく、ゴムベルトコンベヤとの違いである平坦性を体感し
皆さん、こんにちは。技術部の寺尾です。ディムコの取り扱うスチールベルトコンベヤには、大掛かりな設計工数を必要としない安価で取っ掛かり易いレギュラーコンベヤRSCシリーズがあります。ディムコのレギュラーコンベヤは汎用用途のコンベヤです。いわゆる単純な搬送用途はも
スチールベルトのディムコ、総務経理部の杉田です。日頃よりディムコのHPをご覧いただきありがとうございます。本日はスチールベルトを試してみたい!というお客様にローコストなレギュラーコンベヤのご案内です。スチールベルトは精密な動力伝達、クリーンルーム、食品搬送、ロボッ
スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。毎日のように新型コロナウイルスのニュースが流れていますが、皆様は何か対策をされていますでしょうか?ディムコではマスクの着用、時差出勤を実施しています。私は元々自分で購入したマスクを使っていたのですが、そのマスクも無くなっ
スチールベルトのディムコ、開発営業部の中田です。 新型コロナウイルスによる世界経済への影響が出始めている今、我が国のウイルス検査数が他国に比較し余りにも少ないという報道に、先進国と言われる日本は十分な検査体制がまだまだ整備されていないのだなあとつくづく感じております。
スチールベルトのディムコ、営業部の並木です。ディムコは30年以上スチールベルトを販売していますが、今でもスチールベルト(金属ベルト)をご存知ない方は、たくさんいらっしゃいます。しかし、熱がかかる、ベルトが伸びる、振動する、などの問題があるとき、金属ベルトはどうなの
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。今回は、前回ブログのスチールベルトレギュラーコンベヤ(RSC020-90シリーズ)に続き、やや小型の『スチールベルトレギュラーコンベヤ(RSC015-50シリーズ)』をご紹介致します。本コンベヤは、ベルト厚み
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。今回は、標準・スタンダードタイプの『スチールベルトレギュラーコンベヤ(RSC020-90シリーズ)』をご紹介致します。本コンベヤは、スチールベルト厚み0.2mm、プーリ径φ90mmに設定しているコンベヤです。
スチールベルトのディムコ、営業部の川上です。夏休みが近づいてきました! どう過ごすか思い思いに計画中だと思いますが、私はたいてい・・・釣りに行きます。本格的な釣りではなく、自称「なんちゃって釣り人」なので、大物に出会える事は滅多にないため、仕方なく釣り場近くの食事処で
長かったゴールデンウイークも終わり、気持ちを切り替えているスチールベルトのディムコ、技術部の篠塚です。ディムコでの社歴も長くなり、ようやくコンベヤの組立に携えるようになりました。お客様に、より高品質なコンベヤをお届けするため、ディムコが今までに培ってきた技術や経験、ノ
スチールベルトのディムコ、技術部の杉田です。暦の上では立秋を過ぎました。ここ関東地方も猛暑がやっと落ち着き、多少過ごしやすい気候になってきました。日頃よりディムコのHPをご覧いただきありがとうございます。本日はスチールベルトを試してみたい!というお客様にローコスト
検査用コンベヤのディムコ、海外部の旭です。季節はすっかり春になりました。ディムコはエネルギッシュに頑張っております。ディムコでは多くの検査用コンベヤのお問い合わせ、引合いを頂いております。先日(4/16~18)出展した高機能フィルム展でも、多くの来場者の方々に
スチールベルトのディムコ、開発営業部の中田です。4月に入り、世間では入学式、入社式等が行われ、新しいスタートを切りました。ディムコでは吸引・吸着搬送コンベヤのデモ機を社内に設置し、お客様が持参したワークを実際に流して、搬送テストが行えるという試みを昨年からスタート
スチールベルトのディムコ、営業部の篠原です。今はまさに夏の真只中、暑い日が続く毎日になってきました。今日は大型のスチールベルトについて書いてみます。スチールベルトにも色々なサイズがあります。ディムコでメインに取り扱っているものはテーブルに載るサイズのスチー
スチールベルトのディムコ、営業部の永谷です。 今回は、多列スチールベルトコンベヤをご紹介致します。 多列スチールベルトコンベヤは、次のような特徴と用途でご使用頂いています。(1)ベルトとワークの接触面を少なくしたい場合(2)ワークのピックアップなど、コンベ
スチールベルトのディムコ、営業部の阪東です。先日訪問をしたお客様で、ディムコホームページのスチールベルト動画を確認し、お問い合わせ頂いたお客様がいらっしゃいました。詳しい内容をお聞きすると、紙媒体資料だけではスチールベルトの動きをイメージする事ができず困っている状
営業部の阪東です。1月30日よりサービスの最適化と迅速化のため、本社をここ金沢区福浦に移転致しました。それに伴い、自分の新しい通勤経路の中にきつい坂が加わる事になり、今までの自分の運動不足をひしひしと感じております。坂といえば、スチールベルトコンベヤを傾け搬送
ディムコ技術部の渋谷です。最近になって非常に寒くなり、朝夕が痛勤になっている今日この頃ですが、皆さんは風邪など引いていませんでしょうか?今年は雪も多くなっているとの事で、日本海側にお住まいの方々は大変な日々をお過ごしの事と拝察いたします。寒くなれば暖かい物を欲
ディムコ営業の成瀬です。弊社はステンレススチールベルトに携わり26年!弊社には、お客様の『イメージを形に!』を手助けするアプリケーションがいっぱいです。其の一一つ目が、動画です。どんな動きをするのかイマイチ分からないという方は、ぜひディムコの動画集をク