環境にも優しいスチールベルト
スチールベルトのディムコ、業務推進部の宮崎です。厳しかった残暑も終わり、ようやく秋の兆しが見えてきました。温暖化の影響もあり、夏が年々長くなっていると感じているのは私だけではないと思います。一般的に、温暖化を進めている要因は化石燃料を燃焼させることにより排出される温室
スチールベルトのディムコ、業務推進部の宮崎です。厳しかった残暑も終わり、ようやく秋の兆しが見えてきました。温暖化の影響もあり、夏が年々長くなっていると感じているのは私だけではないと思います。一般的に、温暖化を進めている要因は化石燃料を燃焼させることにより排出される温室
こんにちは、スチールベルトのディムコ 総務部の鈴木です。10月も半ばを過ぎ、朝晩は冷え込むようになってきましたね。うっかり寒暖差に体調を崩さぬよう、油断せずに過ごしたいと思います。 去る10月初旬、ディムコが取得しておりますISO 14001環境マネジメントシステ
スチールベルトのディムコ、海外部の新杉田です。今回はスチールベルトの広幅の製作についてお話をします。スチールベルトでは広幅の定義はありませんが、幅が1000mmを超えるものは広幅の範囲になります。通常、1000mmを超えるスチールベルトはどうしても厚みも厚く、コンベヤとし
スチールベルトのディムコ、開発室の早乙女です。暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年はその言葉の通り秋分を境に突然涼しくなったように感じます。気温のように、何事においても変化は必ず訪れます。いつやってくるか分からない変化に対応出来るように、予め準備をしておく事が肝要です
こんにちは、技術部の山本です。今回は吸引・吸着スチヘールベルトコンベヤの実験機に、安全カバーを取り付けたことをお話しします。ディムコが製作しているスチールベルトは、厚みは薄い物がほとんどです。特に吸引・吸着スチールベルトコンベヤに使用するスチールベルトは高速で走行すること
スチールベルトのディムコ、ソリューション営業部の品川です。スチールベルトのディムコは今年で39年目を迎え、今年は特に、お客様へ「ありがとう(サンキュー)」の感謝の気持ちでご対応させていただきたいと思っております。今回はそれにあやかりまして、改めてディムコの「強み」
スチールベルトのディムコ、SSTの石川です。日本政府は産業の脱炭素化を目指すため、「グリーンイノベーション基金」を設け、ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた支援を行っています。グリーンイノベーション基金の事業期間は2021年度~2025年度で、実施内容は高耐久化、高
スチールベルトのディムコ、技術企画の戸塚です。 今年の夏の暑さは記録的で、異常な暑さと言えます。連日、テレビでは「熱中症に警戒!」がトップニュースで流れております。最近、気候に関しては「歴史的〇〇〇」とか「記録的〇〇〇」とかが頻繁に使われるため、次第にインパクトのない言葉に
スチールベルトのディムコ、開発部の桑原です。パリオリンピックの日本選手活躍に興奮冷めやらぬお盆休みとなりました。また連日の猛暑に加えて連続台風襲来で、体のほうもグロッキー気味です。さて、コンベヤのベルトを安定走行させる技術として過去のブログで分割プーリを紹介して参りま
スチールベルトのディムコ、築城です。ディムコの仕事に関わるようになって毎日目に触れるスチールベルト、その材質は「SUS301」や「SUS304」ですがそれまでは聞いたこともない、聞いたかも知れないが全く関心がなかった言葉です。そんな方もいらっしゃると思いますのでここで
スチールベルトのディムコ、技術部の橋本です。夏本番、本格的に暑い日が続いております。秋が待ち遠しいところです。さて、スチールベルトをインストールしたコンベヤの多様についてお話ししたいと思います。スチールベルトを組み込んで販売している主な装置としては、1) 搬送のみ
株式会社ディムコは本日、7月21日をもって創業39年目を無事に迎えることができました。昨今の円安によるエネルギー・原材料価格の高騰、デジタル社会への遅れ、更にはBRICs/グローバルサウス等の新興国の台頭など、日本企業を取り巻く環境は依然として厳しい状況下ではありましたが
スチールベルトのディムコ、営業部の成瀬です。今回は昇降用スチールベルトの採用事例として、自動昇降式超音波洗浄機をご紹介します。スチールベルトを採用した超音波洗浄機「ウィルヴィー株式会社製 NEUF FTR-1」 超音波洗浄に使用する洗浄溶剤は揮発性があります。
スチールベルトのディムコ、技術部の森田です。スチールオープンベルトの特長の一つに、端末部を固定することで正逆転の時にみられる遊びをほぼなくした繰返し精密位置決め制御が挙げられます。これはスカラ型ロボットアームに使用される事があり、互い違いにベルトを取り付ける事で正逆転共に
スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。梅雨明け、平年では関東甲信地方で7月22日頃だそうです。明けたら夏本番ですね。先週、6/24の事ですが、お問い合わせフォームの「解決したい問題点」を一新しました社内でどのような選択肢にするかと話し合いをした結果、次の15項目
スチールベルト・スリーブモールドのディムコ、開発室の富岡です。ディムコの主力製品はステンレス製のベルトですが、金型として使用頂くスリーブモールドもあります。今回は、スリーブモールドの表面処理についてご紹介致します。スリーブモールドは金属パイプ、金属チューブ、メタルスリ
スチールベルトのディムコ、開発室の中田です。 2024年5月24日に、「2024年度ベルト伝動技術懇話会 総会・講演会」が同志社大学・今出川キャンパス内で開催されました。ベルト伝動技術懇話会は、日本の自動車メーカー、ベルト製造メーカー、ベルト原材料メーカー、大学等学術
スチールベルトのディムコ、営業部の木下です。私事ですが・・・学生時代に一番苦手だった教科は「歴史」です。現実とかけはなれた時代、しかも登場人物の名前が似通っているため、興味を持てず頭に入ってきませんでした。大人になってから書店で「日本の歴史」なるマンガを見つけた時、小
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。 大夫前にもご紹介致しました、『ヒートシール用 スチールベルト』を改めてご紹介致します。 スチールベルト表面にフッ素樹脂コーティング加工を行い、耐熱性・離型性を兼ね備えたベルトがヒートスチール用ベルトです。本ベルトを
スチールベルトのディムコ、海外部の並木です。誘導加熱「IH」はキッチンでおなじみですが、生産現場でも定番の加熱方法で、高周波誘導加熱の工程にスチールベルトを選定されるユーザ様もいらっしゃいます。誘導加熱では、コイルを流れる交流電流により磁界が発生し、コイルとは非接触の金属