スチールベルトを使っている業界
スチールベルトのディムコ、営業の南です。営業でお客様のところを訪問すると、時々聞かれることがあります。それは「スチールベルトってどういう業界でよく使われてるの?」という質問です。スチールベルト=クリーンと考える方が多く、衛生面が重要視される食品業界がメイン
スチールベルトのディムコ、営業の南です。営業でお客様のところを訪問すると、時々聞かれることがあります。それは「スチールベルトってどういう業界でよく使われてるの?」という質問です。スチールベルト=クリーンと考える方が多く、衛生面が重要視される食品業界がメイン
私どもディムコは金属ベルト、スチールベルト、スチールチューブ(スリーブ)の一環として将来の新製品と成り得る「大径長尺極薄肉金属ロール」の開発に取り組んでおります。これは経済産業省、関東経済産業局の支援の下、産学協同のプロジェクトであり、経産省が期待するものでもあります。以
こんにちは。スチールベルトのディムコ、技術部の高木です。梅雨もすっかり明け、これからは照り付ける日差しが強い夏になりますね。みなさんも夏バテには十分気をつけてお過ごしください。私は入社して早くも三ヶ月が過ぎ、二ヶ月目に入った5月の半ばから一ヶ月間、当社のグループ会
こんにちは、スチールベルトのディムコ、営業部の高田です。新入社員の指導係となり、この7月で3ヶ月が経ちました。人に物を教えることは非常に難しくどのように指導すればいいものか?と考える日々です。しかしそんな中、ディムコ製品であるスチールベルトのことを習得していく新人
こんにちは。メタルスリーブのディムコ、事業開発室の富岡です。前回、「フローフォーミングタイプ」のメタルスリーブについてご紹介致しましたので、今回は、メタルスリーブの3種類のうち、2種類目の「エレクトロフォーミングタイプ」のメタルスリーブについて簡単にご紹介致します。
こんにちは。スチールベルトのディムコ、技術部の関です。入社して早半年が過ぎ、ようやく我が社のスチールベルトについて少しずつではありますが、自分なりに理解が出来るようになって来たと感じております。また、スピニング加工による薄肉加工など、自分が経験してなかった加工
2009年4月から福浦研究センターのある横浜市金沢区の福浦に来て、私は本当によかったと思っています。皆さんも、よくこんな経験をしませんか?普段一緒にいる人でも、知らなかった一面に驚きの新しい発見をすることがよくあるものです。私が福浦研究センターに来たのは、会社の将
スチールベルトのディムコ、営業部の川上です。毎日「スチールベルト」という言葉に囲まれて仕事をしておりますが、入社以前は主婦だったため、スチールベルトとは全く縁のない生活をしていました。製品に馴染むまで随分時間がかかりましたが、最初に身近に感じられたのは「新コンさん」と
こんにちは、スチールベルトのディムコ、技術部の山元です。毎日うっとうしい天気が続いています。雨が降っていなくてもこの高湿度・・・部屋や洗濯物ばかりでなく、自分の身体もカビ臭くなりそうで、いっそ身体をステンレスに、と、までは思いませんが。憂鬱になりがちなこの季節、せ
こんにちは、スチールベルトのディムコ、営業部の中田です。弊社は、薄い板材同士を突合せ溶接したり、時には微細な孔を開けたりしてお客様のご要望に応じたスチールベルトを製造しております。弊社では、板厚0.005~1.2mmといったステンレスの薄板を取り扱っています。
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業の峰岡です。2009年6月18日の産経新聞に広告を載せました。スチールベルトに関する広告です。弊社の主力製品であるスチールベルトを全面的にPRしています。リサイクル性に優れた材料のステンレス。ディムコのスチールベルトはそん
こんにちは。スチールベルトのディムコ、物流検査課の戸塚です。私はお客様にお届けするスチールベルトの最終検査をしています。社内加工品、社外加工品など様々ですが、まずは品質が第一、そしてニーズに答える事を念頭に置いて仕事に専念しています。万が一、スチールベ
初めまして、スチールベルトのディムコ 技術部の渋谷です。関東地方も梅雨入りし、朝夕の通勤ラッシュとともに憂鬱な季節となりました。体調も崩しやすいこの時期には、食事にも気を付けないといけませんが、皆さん体調管理をどのようにされているのでしょうか?私は特別にこ
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。最近、ホームページを少しリニューアル致しました。グループ会社の工場紹介ページが増え、DWベルト(溶接スチールエンドレスベルト)のページを一部変更致しました。DWベルトのページに「エクスプレス出荷」とい
こんにちは。スチールベルトのディムコ、海外部の金沢です。夏のような陽射しを浴びる季節になりました。お肌の日焼けが気になります。日焼け止めクリームの出番ですね。ところで、ステンレスはいつもピカピカのお肌なのでしょうか。ステンレスにはクロムが添加されていて
こんにちは。スチールベルトのディムコ、技術部の谷です。今回は私が携わっているスピニング加工の一部分を紹介させて頂きます。下の写真1を見て解るように、素材を筒状に溶接したままでは柔軟性が無く溶接線も目で見ても触っても確認出来る程膨らんでいます。写真2は加
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部 新婚の篠原です。新婚といっても、もうすぐ一年が経ってしまいますので新婚気分もないですが・・・・さて、新婚は新婚でも、本日はディムコの『 新コンさん』について少しお話をさせて頂きたいと思います。ディムコ製品の中に
こんにちは、メタルスリーブのディムコ・技術部の野口です。連休を経て、5月になったと思いきやもうすぐ6月。暦の移り変わりは早いものです。当ブログをご覧の方々は新しいコンベヤや、より強靭な搬送体系を求めて検索に当たられたと存じます。お探し物の傍ら、もう少しスチール
こんにちは。メタルスリーブのディムコ、事業開発室の富岡です。ディムコではステンレス等金属で作られたパイプ状の筒の事をメタルスリーブと呼んでいます。メタルスリーブは大きく分けて、「フローフォーミングタイプ」、「エレクトロフォーミングタイプ」、「溶接タイプ」の3種類に分か
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。スチールベルトをご検討頂く際、色々な疑問点はございませんか?そんな時には、弊社ホームページ「