バキューム・吸引吸着コンベヤ、アイデア次第で面白い活用ができます
ディムコの戸塚です。今、産業界はコロナ禍や米中対立で厳しいものがありますが、新製品開発やコストダウンは永続的に進めなければならない課題の一つです。こうした中で、ディムコが提供する「バキューム・吸引吸着コンベヤ」は、有益な課題解決法の一つになるものと信じます。「バキューム・
ディムコの戸塚です。今、産業界はコロナ禍や米中対立で厳しいものがありますが、新製品開発やコストダウンは永続的に進めなければならない課題の一つです。こうした中で、ディムコが提供する「バキューム・吸引吸着コンベヤ」は、有益な課題解決法の一つになるものと信じます。「バキューム・
スチールベルトのディムコ、研究部の桑原です。新型コロナウイルスと共存するライフスタイルが定着しつつあるようです。GoToトラベル、GoToイートなど明るい世の中に戻りつつあるのは確かなようですが、設計屋の仕事は在宅でこなせる場合は良しとして、打合せが入ってくるとパソコン画
スチールベルトのディムコ、開発室の築城です。暑からず寒からずの本当にいい季節になりました。高く澄み渡る大空と店頭に並ぶ松茸に秋を実感しています。さて、重量物の運搬にはパレットを使用しますが、ディムコでは段ボール製のパレットも使用しています。木材やプラスチックに比べ
スチールベルトのディムコ、技術部の橋本です。残暑も過ぎ、ここ横浜も季節は秋へと向かう少し肌寒い日々となりました。常日頃、ディムコにお問い合わせいただくお客様にはスチールベルトを初めてご検討されるという方が多くみられます。スチールベルトには以下のようなメリットがあります。
営業部の成瀬です。『スチールベルトの溶接部ってどんな感じ?段差とかあるの?』という質問を多くいただきます。そこで今回はディムコのスチールベルトの溶接部をご紹介します。スチールベルトの溶接部カットピースサンプル写り込んだライトの光が歪んでいません。平らで真っ直ぐ
スチールベルトのディムコ、技術部の森田です。ディムコの装置製品の中にダブルスチールベルトヒートプレス機があります。この装置は2台のコンベヤ上下にヒータブロックが設置されていて、そのブロック間に隙間を設定して、上のコンベヤブロックから下のブロックに荷重を掛ける事で挟み込みま
スチールベルトのディムコ、総務経理部の杉田です。日頃よりディムコ製品のお問い合わせの電話をいただきありがとうございます。その中でも吸引・吸着搬送コンベヤの仕様や技術的なお問い合わせを多数いただいております。ディムコの①吸引・吸着搬送コンベヤは穴あきベルトを介しワークを
こんにちは、エアロール(金属弾性ロール)のディムコ、富岡です。ディムコの主力製品といえば、ステンレス製のスチールベルトコンベヤ・スチールベルトですが、私たちディムコ開発室では、超薄肉金属スリーブの新たな用途として樹脂フィルム・シートを成形する工程で使用する弾性ロール(エアロー
スチールベルトのディムコ、開発営業部の中田です。 お盆も終わり例年なら立秋に向け徐々に涼しくなっていく時期ですが、今年はまだ残暑が続く様な気配です。前回8/19のブログ(スチールベルト、金属スリーブの溶接精度)において、ディムコ製のベルトは溶接部の歪みが少ないことを画像付
スチールベルト、金属スリーブのディムコ、技術部の飯田です。猛暑日の続く中、いかかがお過ごしでしょうか。今回はディムコが誇る加工技術の中で、スチールベルトや金属スリーブの溶接についてお話しをしたいと思います。金属を溶接する上で品質に影響を及ぼす要因の一つに溶接時の入熱が
スチールベルトのディムコ、営業部の木下です。日々たくさんのお問合せを頂く中で、初めてスチールベルトを試してみたいと言う場合と使用中のゴムベルトや樹脂ベルトをスチールベルトに置き換えてみたいという場合などさまざまですが、スチールベルトに興味を持って頂いたからこそのお問合
こんにちは、スチールベルトのディムコ・営業部の永谷です。スチールベルトの使用用途例の一つに、間欠位置決め搬送があります。スチールベルトには位置決め用の穴を等ピッチに開け、スプロケットプーリにはスプロケット穴に合う形状のピンを埋め込み、位置補正をかけながら動かします。同
スチールベルトのディムコ、営業部の並木です。この7月に、ディムコの日本語と英語のホームページが新しくなりました。内容がぎっしり詰まったサイトから、スクロールが楽しくなるサイトに!製品情報では、スチールベルトやコンベヤの画像が大変見やすくなりました。会社案内では、新
今年9月2日で創業35年になります。これを機に社長を退任し、若い頭脳にディムコを託すことに致しました。長きに亘りディムコに関わり支えて頂きました全ての皆様には感謝しかありません。誠にありがとうございます。年初、突如として出現した新型コロナウイルスは、瞬く間に全世界
皆さん、こんにちは。技術部の寺尾です。ディムコの取り扱うスチールベルトコンベヤには、大掛かりな設計工数を必要としない安価で取っ掛かり易いレギュラーコンベヤRSCシリーズがあります。ディムコのレギュラーコンベヤは汎用用途のコンベヤです。いわゆる単純な搬送用途はも
スチールベルトのディムコ、総務の大和です。早いもので今年も1年の半分が過ぎ、7月になりました。さて、7月と言えばディムコにとって決算月になり、7月21日より35年目を迎えます。今期も引き続き、皆さまからスチールベルトをはじめ、吸引・吸着スチールベルトコンベヤ、ダブ
開発の松田です。ディムコがご提供する製品に、『Niタイリングモールド』というものがあります。この特徴としては、(1)タイリングされる1枚のNi電鋳板がパターン境界と並行かつ直角に精密にカットされる(2)パターンの配列がミクロンレベルで管理できる(3)円筒状
スチールベルトのディムコ、木曽川です。毎年梅雨入り後は全国のどこかで豪雨による災害が発生しています。自分のところは大丈夫だろうと思いたくなりますが、確実にどこかで起きています。コロナ禍の今、例年にも増して日頃の災害への準備、心掛けが大切と日々感じています。さて、デ
スチールベルトのディムコ、営業部の早乙女です。気付けば初夏を迎え、ここ横浜も梅雨入り間近となりました。季節が変わっても、我々の生活を容赦なく蝕む目に見えない新型コロナウイルス、その名前を聞かない日は一日たりとてありません。日本のみならず、世界が注視また警戒している
こんにちは、技術部の山本です。今回はスチールベルトとプーリ径に関しての紹介です。用途や目的によりスチールベルトの板厚・種類は様々ですが、目安となるサイズにつきましてはディムコHPの技術情報に掲載しております。▲スチールベルトの厚さとプーリ径の関係