熱い展示会

ディムコ技術部の渋谷です。ようやく暖かくなってきた今日この頃です。皆さん今年の花見は如何だったでしょうか?関東周辺は寒く、とても残念な年となってしまいました。私もゴールデンウィークには、その分ちょっと遠出をして楽しみたいと思います。さて、4月14日(水

第1回 高機能フィルム技術展に出展いたしました

こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。ディムコは、2010年4月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第1回 高機能フィルム技術展」に出展致しました。営業部が主に扱っているのはスチールベルトあるいはコンベヤなのですが、今回は新

スチールベルトin上海

こんにちは。スチールベルトのディムコ、総務部の大和です。すっかり春めいて桜の美しい季節となりました。ディムコは横浜駅から歩いて10分ほどのところにありますが、通勤途中の帷子川沿いにも桜満開の絶景ポイントがあります。とてもキレイですのでディムコにいらした際はぜひ

サンプル

こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。本日はサンプルについて紹介させて頂きます。弊社では、お客様にサンプルをご用意しております。すぐにお出し出来るよう、常時ご用意している エンドレスベルトのサンプルです。▼0.1t×15w×6

技術部ブログVol.2

こんにちは。スチールベルトのディムコ谷です。前回は、自分の担当業務の一部を紹介させて頂きました。あれから月日も流れ、自分の仕事にも『カタチ』が見えてきたので少しだけ内容を紹介させて頂きます。主業務は、特殊圧延加工機のオペレーションです。前回のブログでは

スチールベルト旅日記①(オバマ大統領?!)

スチールベルトのディムコ営業部の篠原です。スチールベルト旅日記と書いてみましたが、出張時の話をしてみたいと思います。さて、オバマ大統領とスチールベルトはどのような関係なのでしょう?この日の出張先は関西方面でした。まずは京都でレンタカーを借りて、走ること2時間。

多賀ブログ

 本格的な政権交代から早半年、民主党のマニュフェストの目玉の一つ、事業仕分け、バッサ、バッサと無駄を省く場面がテレビで放映され、国民の大きな支持を受けていました。 しかし、科学技術の分野で某委員が「何故、日本は2番手ではいけないのか?」の問いにはビックリ仰天。 擦った揉ん

測定室に春が来た

技術部 野口です。2010年も早くも3月。時の流れが早いと感じる齢を迎えたなと感じる今日この頃です。山間に近い私の実家では、身を切るような冬風に、久方の春風は心地よく感じられました。話は仕事に変わりますが、測定においては、季節の変わり目ならではの苦心と

専務の太陽電池展視察雑感

現在、東京ビッグサイトでは太陽電池展が開かれています。私も3月3日、視察しに行ってまいりました。年々活況を帯びてゆく太陽電池の展示会の、天井から吊るされたエリア案内には韓国語と中国語と英語が記載されるようになりました。アジアが日本のお客様なのだということを目の当たりにさせ

ディムコの技術力・ステンレス薄肉ロール基材

こんにちは。ディムコ技術スタッフの飯塚です。2月も終りに近づき、今年もまた桜が咲き誇る中で、新入社員を迎える時期がもう直ぐ!私もディムコで6回目の桜の季節を迎えようとしている今、身が引き締まる思いです。入社当時は直径20㎜の金属薄肉スリーブからのスタートでした

粉体搬送用スチールベルトコンベヤ

こんにちは、スチールベルトのディムコ 営業部の阪東です。立春を過ぎ暦の上では春ですが、先週は小雪が舞っていました。日常生活での暖かい春は、まだまだ先のようです・・・この季節、寒さ以外に「静電気」にも悩まされております。特に乾燥した日は玄関や部屋の金属製ドア

新聞に「ステンレス薄肉ロール基材」が紹介されました

こんにちは。ステンレス薄肉ロール基材のディムコ、富岡です。2010年1月20日の日経産業新聞に、ディムコの新製品「ステンレス薄肉ロール基材」に関する記事が掲載されました。ステンレス薄肉ロール基材は、光学フィルム、機能フィルム、太陽電池製造プロセス用の成形ベルトや、

小径薄肉金属スリーブ

ディムコ技術部、福浦研究センターの大橋です。事務用コピー機や樹脂フィルム成形機等、各種用途に使用される弊社の金属スリーブは、小径から大径まで種々生産されています。ここでは比較的小径薄肉の金属スリーブ(例えばφ40×0.04t×400mmL)の特徴について触れてみたいと

平坦ベルト

こんにちはスチールベルトのディムコ営業部の阿部です。今ご覧のスチールベルトブログですけれども、みなさんはどの様なキーワードを入力して頂きましたでしょうか?営業活動の傍ら打ち合わせの際に、お客様にもこのようなことをお尋ねしてみました。するとスチールベルトは勿

2010年の運勢

こんにちは。スチールベルトのディムコ、総務部の藤沢です。私の仕事は日付を書くことが多いので、ついつい2009年と書いてしまいます。早いもので2010年になり3週間が過ぎようとしています。寒い日々が続きますが、皆さんお元気ですか。遅ればせながら、あけまし

座禅とステンレススチールベルト表面処理の仕事

横浜市金沢区福浦研究センターでステンレススチールベルトへの表面処理の開発を担当しているディムコ技術部の桂です。昨年10月、本ブログで弊社所在地(東京湾に面する横浜市の最南端)に隣接している金沢八景の散策を書きました。その中で京浜急行金沢八景駅から鎌倉にかけて、鎌倉