エアロールの紹介 2
こんにちは、ようこそディムコのブログへ!事業開発室の竹村です。暑い日が続きますが、益々ご活躍のことと存じます。弊社が開発した新しい技術として、薄肉円筒基材の製造技術があります。この技術を応用した弾性特性を有する商品名を「エアロール」とした、主として樹脂フィルム、シ
こんにちは、ようこそディムコのブログへ!事業開発室の竹村です。暑い日が続きますが、益々ご活躍のことと存じます。弊社が開発した新しい技術として、薄肉円筒基材の製造技術があります。この技術を応用した弾性特性を有する商品名を「エアロール」とした、主として樹脂フィルム、シ
こんにちは。スチールベルトのディムコ、技術部の橋本です。暑い日が連日続く中、入社してから早いもので3ヶ月が過ぎました。スチールベルト及び関連部材の評価に携わり、悪戦苦闘しながらも日々精進を心がけ、お客様に満足して頂ける製品開発に取り組んでおります。この
スチールベルトのディムコ、営業部の川上です。今までにスチールベルトをご使用頂いた事のあるお客様、そしてこれからスチールベルトを使ってみようと検討されているお客様、ご存知ですか?ディムコのスチールベルトは全てオーダーメイドです。「オーダーメイド」のイメージで
こんにちは。スチールベルトのディムコ、総務部の藤沢です。昨日(2010年7月20日)で無事に第24期目を終え、今日(2010年7月21日)から新しい期を迎えることができました。お客様、取引先様があるからこそ、今ディムコはこうして新しい期を迎える事ができました。
こんにちは。スチールベルトのディムコ、技術部の深見です。入社してから早いもので、半年が過ぎました。大径のステンレス薄肉ロール基材・スリーブ製作に携わり、特性もさることながら、お客様に満足して頂ける仕上がりになるよう勉強の日々を送っております。ステンレス
こんにちは!スチールベルトのディムコ、営業部の阿部です。みなさん、お菓子はどのようなもがお好きですか?先日、菓子製造装置メーカからお問合せを頂き、訪問致しました。今回の案件は、スチールベルト上で液状のお菓子を成型するとの事でした。スチールベルト以外
こんにちは。海外部の金沢です。関東地方は梅雨にどっぷりつかっています。それでも、楽しい気分にさせてくれるのが最近の長靴です。履きやすくて、いろいろな形と柄がでています。雨の日にはこんな靴がはきたいな、と思ってしまいます。ディムコのスチールベルトも、「こ
初めてブログに投稿します。技術部の夏島です。福浦研究センターに来てから早いもので、半年が過ぎました。先輩方の指導のもと、時には立ち止まって足踏みすることもありますが、技術スタッフとして一歩ずつ歩き始めています。ところで、我社ではスチールベルトはもとより、
スチールベルトのディムコ、営業の南です。最近、営業部では若手を対象にした勉強会を行っています。私は入社3年目ですが、スチールベルトが高温下、または、クリーンルーム内といった特殊環境下で威力を発揮することが大分わかってきたところです。しかし、スチールベルトは様々な業
こんにちは。スチールベルトのディムコ、物流検査課の片倉です。みなさんは、登山家の栗城史多(くりきのぶかず)さんを知っていますか?28歳の若さで7大陸最高峰のうち、6大陸を単独、無酸素で登頂に成功をしている人です。今年9月には、エベレストへの日本人初、単独、無酸素に
こんにちは。スチールベルトのディムコ技術部、杉田です。技術部所属とはいえ、まだまだ製品知識について未熟な私ですが、ディムコの製品を一人でも多くのお客様に知っていただきたいと思っています。スチールベルトと一口に言っても様々な特徴があります。サイズや材質を変え
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の高田です。ようやく暖かい季節になりました。先月は4月にも関わらず、とても寒い日が続き、冬のコートを着るほどの気温まで下がりました。昼と夜ではまだまだ気温の差がありますので体調には十分ご注意下さい。早いもので来週はもう6
こんにちは、ステンレス薄肉ロール基材(スリーブ)のディムコ、事業開発室の中田です。ディムコは、2010年4月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催された「 第1回 高機能フィルム技術展」に出展致しました。3日間で多数のお客様が弊社ブースにお立ち寄り下さり、
こんにちは。呼ばれて!飛び出て!ディムコの成瀬です。ステンレスベルトやステンレススリーブについて、未だ勉強不足の今日この頃。日々、私は先輩方からの…鉄拳制裁!?…では無く、飴と鞭のご指導によって一歩ずつ成長しております。スチールベルトと言われても、新入社員
こんにちは。ステンレス薄肉ロール基材(スリーブ)のディムコ 事業開発室の富岡です。私たちディムコは、昨年に引き続き、2010年4月7日(水)~9日(金)に、東京ビッグサイトで開催された「第9回 コンバーティング機材・先進印刷技術展」に出展いたしました。本年は、ステ
ディムコ技術部の渋谷です。ようやく暖かくなってきた今日この頃です。皆さん今年の花見は如何だったでしょうか?関東周辺は寒く、とても残念な年となってしまいました。私もゴールデンウィークには、その分ちょっと遠出をして楽しみたいと思います。さて、4月14日(水
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。ディムコは、2010年4月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第1回 高機能フィルム技術展」に出展致しました。営業部が主に扱っているのはスチールベルトあるいはコンベヤなのですが、今回は新
こんにちは。スチールベルトのディムコ、総務部の大和です。すっかり春めいて桜の美しい季節となりました。ディムコは横浜駅から歩いて10分ほどのところにありますが、通勤途中の帷子川沿いにも桜満開の絶景ポイントがあります。とてもキレイですのでディムコにいらした際はぜひ
こんにちは。スチールベルトのディムコ、営業部の平塚です。本日はサンプルについて紹介させて頂きます。弊社では、お客様にサンプルをご用意しております。すぐにお出し出来るよう、常時ご用意している エンドレスベルトのサンプルです。▼0.1t×15w×6
こんにちは。スチールベルトのディムコ谷です。前回は、自分の担当業務の一部を紹介させて頂きました。あれから月日も流れ、自分の仕事にも『カタチ』が見えてきたので少しだけ内容を紹介させて頂きます。主業務は、特殊圧延加工機のオペレーションです。前回のブログでは